コンピュータゲームについて

コンピューター処理によって行うゲームの総称。

ゲームを行うハードの違い
アーケードゲーム:専用の巨大な筐体で行うもの。ゲームセンターに置いてあるものetc
コンシューマーゲーム:モニターや携帯ゲーム機で行うもの。

ジャンルの違い
RPG:ロールプレイングゲームの略。role(役割)を演じて進めるゲーム。ハック&スラッシュなゲームから、ストーリー重視な方向に変わってきている。
アクションゲーム:自機を操作して目標をクリアしていくゲーム。種類は様々。
シミュレーションゲーム:○○になったつもりで・・・というゲームジャンル。経営シミュレーションは経営者の視点になって行うetc.幅が広く、派生ジャンルが多い。
格闘ゲーム:シミュレーションゲーム+アクションゲームから派生したジャンル。対人での格闘技SLしつつ、アクション性?お互いの読み合いなどの駆け引きがあるので熱狂的なファンがいる。
アドベンチャーゲーム:物語を読みつつ、謎を解き明かすゲーム。音声・音楽をメインにサウンドノベル。絵・イラストメインでのビジュアルノベルなど。
シューティングゲーム:アクションゲームからの派生。自機を使い弾丸を使って敵を倒していくゲーム。ガンシューなどの派生有。
スポーツゲーム:SLGの派生。それぞれのスポーツを擬似的に行う。
レースゲーム:SLGの派生。運転を擬似的に行う。
リズムゲーム:音楽に合わせて、タイミングよく操作するタイプのゲーム。楽器ごとなど種類が分かれる。
ホラーゲーム:SLGの派生。VR機器の参入により伸びているコンテンツ。
etc.etc.
※1:ジャンルの分類は最近では曖昧。ADV+RPGなどが普通になってきている。
※2枕詞を使ってさらに細かいジャンル分けが行われている。例:ハートフルぼっこ学園恋愛RPG

広すぎて拾いきれぬ。

«
»