各種印刷物のデザイン、ホームページ制作を行う「デザイン部」、CADソフトやデジタル工作機を使い試作開発やノベルティグッズの製造を行う「ものづくり部」、各種書類作成やテープ起こし、アンケート集計などの事務作業を行う「オフィス部」の3部署体制で業務を行っています。また、地域の青果市場へのお手伝いに行くなど、就労体験も行っています。
仕事の基礎から応用まで、実力にあわせて支援しています。
デザイン部では、Adobe系のソフトを使いチラシやパンフレット、ホームページのデザインをしたり、イラストや似顔絵を描いたりしています。またものづくり部と連携してノベルティグッズの開発も行っています。前進主義の名刺屋さんとして、オリジナルブランドを立ち上げ、最近では大忙しです。
ものづくり部では、CADやフリーソフトのBlenderを使ってモデリングを行い、モデリングデータを基に3Dプリンターで造形出力して、製品の試作開発を行っています。
また、UVプリンターやレーザーカッターでノベルティグッズの製造も行っています。機械を使ったものづくりが大好きな方ならきっと生きがいが見つかります。
オフィス部では、WordやExcelを使い文書作成などの事務作業をしています。また企業様からご依頼を頂き、テープ起こしやアンケート集計を行う時もあります。事務系の一般就労を視野に入れ、皆さん集中して仕事をしています。
<対象者>
障害・難病等の事由により一般企業等に就労することが困難な方で、雇用契約に基づき継続的に就労することが可能な18歳以上、65歳未満の方が対象です。
状況によってお手続きが変わってくるので、まずは当事業所(下記連絡先)にご相談ください。必要なお手続きをご案内致します。
また当事業所の見学をご希望の方も予め連絡をお願いします。
就労継続支援 前進主義は、就労継続支援A型事業所です。
身体障害、知的障害、精神障害、難病等の事由により一般企業等に就労することが困難な方であって、雇用契約に基づき継続的に就労することが可能な18歳以上、65歳未満の方が対象です。
ご利用にあたって「障害者手帳」または「医師の意見書」が必要です。
「実際に、どのような環境でお仕事しているのか」を知るためにも、まずは就労継続支援 前進主義、就労継続支援 前進主義 ふくいをご見学ください。
また、見学を希望される場合は事前にお問い合わせください。
ご利用までに必要なお手続きをケースバイケースで紹介します。チャート図と合わせてご覧ください。
当事業所を見学の後、お住まいの地域の管轄ハローワークへご相談下さい。
面接日の調整後、紹介状が発行されます。
紹介状と履歴書、お持ちの障害者手帳(又は医師の意見書)をご持参のうえ面接にお越しください。
後日、面接結果及びアセスメント日程をご連絡いたします。
アセスメント終了後、採用となった場合ご利用手続きとなります。
ご利用にあたり相談支援事業者への「サービス等利用計画」の作成依頼並びに市役所にて諸手続きを行ってください。
まずは現在ご利用中の事業所にご相談下さい。
ご利用中の事業者様と当事業所間で調整をさせていただきます。
まずは、当事業所にご相談ください。
営業時間8:30〜17:30
TEL:0778-47-3335
zensin@circus.ocn.ne.jp
就労継続支援 前進主義(小松)
指定事業所番号:1811200052
〒915-0816
福井県越前市小松2丁目15-10