こんにちはオフィス部の山﨑です。梅雨が近づいてきましたので梅雨の語源についてお話します。諸説ありますが、1つは梅の実がなる時期に降る雨のため、梅の雨として梅雨としているという説。もう1つは長雨によって黴(かび)が生えやすくなる時期のため、元々は黴の雨で黴雨(ばいう)としていたが、語感が悪いため梅雨(ばいう)とし、それが転じて梅雨(つゆ)となったという説があります。
黴雨(ばいう)の黴の字は、バイ菌のバイです。菌が繁殖しやすい時期なので、梅雨の時期は食中毒に注意が必要です。
0
こんにちはオフィス部の山﨑です。梅雨が近づいてきましたので梅雨の語源についてお話します。諸説ありますが、1つは梅の実がなる時期に降る雨のため、梅の雨として梅雨としているという説。もう1つは長雨によって黴(かび)が生えやすくなる時期のため、元々は黴の雨で黴雨(ばいう)としていたが、語感が悪いため梅雨(ばいう)とし、それが転じて梅雨(つゆ)となったという説があります。
黴雨(ばいう)の黴の字は、バイ菌のバイです。菌が繁殖しやすい時期なので、梅雨の時期は食中毒に注意が必要です。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年