こんにちは。カメラ担当のさかもとです。
今日は詩をしたためました。
光を消しさるほどの闇などあるもんか
闇にひきづり回されれば より光もわかる
このホシは光でできている
夜から朝へホシが回転して
闇から光へ
光が被写体を照らすと
影になっていた物が美しく光だす
人も写真もひかりを求めている
ある写真の本で、「プロ、アマの写真の違いは光を読むことができるかどうか」
という文面が書いてあり、頭に残りました。
それから光とは?を常に考えるようになりました。
0
こんにちは。カメラ担当のさかもとです。
今日は詩をしたためました。
光を消しさるほどの闇などあるもんか
闇にひきづり回されれば より光もわかる
このホシは光でできている
夜から朝へホシが回転して
闇から光へ
光が被写体を照らすと
影になっていた物が美しく光だす
人も写真もひかりを求めている
ある写真の本で、「プロ、アマの写真の違いは光を読むことができるかどうか」
という文面が書いてあり、頭に残りました。
それから光とは?を常に考えるようになりました。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年