2020年は、新型コロナウィルスのせいで何もできない1年だった。
好きなことも制限され、外食も遊びも制限された。
ほんとに我慢ばかりの1年だったと思う。
でも、ある意味コロナがきっかけで地元に帰ることもできたと思う。
東京での仕事がなかなか思わずできないこともあったことから、
生活を改めて見直すことができた。
東京での自立と、親に甘えてしまうかもしれないが
実家に帰って生活をすることを天秤にかけたときに、
向こうでの生活が自分にとっては難しいこと、
家族たちとの仲を大切にしたいことを素直に考えることができ、
素直に実家に帰ることを選ぶことができたと思う。
実際に実家に帰ってからの8ヵ月以上は、
何もすることがなかったので家と病院の往復だけで
つまらない生活だし、両親や特に祖父母との仲が悪すぎて
正直言うと何度も東京に帰りたいと思ったことがあった。
でも、コロナがなかなか収束しないことや
何より今までのことを考えると勝手に何もかもから逃げ出して
飛び出してしまって後始末をしてくれたのに黙って受け入れてくれた
両親や祖父母に申し訳ないと思うし、
何より自分自身が変わりたいと思うことができたから、
とどまることができたのは、今までと違って成長できたのかもしれない。
そんな中で、義妹の存在はある意味大きかったと思う。
いつも気にかけていることは素直に嬉しいことだし
自分を認めてくれている第三者のようにも思える。
2021年は、もっと自分が成長できるような1年になるように頑張りたい。

1+