5年後の未来について

五年後の未来は、何でも揃ったが、何から始めていいか分からない自習
のようになるでしょう。嘘がなくなり、好奇心だけが、唯一の鍵だと思
います。映画を見ても、本を読んでなかったら気づかない名言などがあ
るでしょう。流されたら、地獄しかないと思います。

素直に、罰ゲームトランプのように、顔は知ってるが、名前が出てこな
いとか…。演じる側も、苦渋の選択を強いられるでしょう。

パンフレットがあるかないかの違いで、随分と脈略が消えるでしょう。

それを正常というなら、仕事は減ります。でも、反対に仕事が増えるの
は、太古の昔のように、莫迦に戻ることです。

それができないと、消えないペナルティーが残ります。

そんなことの切磋琢磨でしょうね。

1+
«
»