方程式

こんにちはオフィス部のS.Fです。
今日は、おそらく皆さんが学生時代に、数学の授業で一度は耳にした言葉、
“方程式”の「方程」という言葉についてお話しようと思います。この「方程」
という言葉は、中国で、紀元前100年頃に書かれたという数学書「九章算術」という書物から、由来しています。この本の、第八章のタイトルが“方程”であり、ここに書かれていた何らかの数式にあたるもの、つまり、その式を“方程式”と呼ぶようになったそうです。
その内容は、多元一次方程式の解法が記されているそうです。
また、「方程」とは「格子状に数を並べること」を意味し、方程の「方」は「比」、「程」は「求」であるという解釈もあるそうです。
%e6%9c%ac%e3%82%92%e9%96%8b%e3%81%84%e3%81%9f

«
»