お賽銭の語呂合わせ

こんにちは、デザイン部のHです。
今回はお賽銭の語呂合わせについて書こうと思います。
皆さん神社行った時にお賽銭幾ら入れますか?
よく聞くのが5円や10円、欲を張って500円を入れると聞きます。
5円は「ご縁(5円)があります様に」とよく言われています。
他にも良い語呂合わせのお賽銭があります。
例えば、
10円(5円玉2枚)は「10」と言う数字を「重」の漢字に変えて、「重ね重ねご縁があります様に」
485円(5円玉97枚)は「四方八方からご縁があります様に」
等、色んなお賽銭の語呂合わせがあります。
又5円に絞らない語呂合わせもありまして、21円や31円は割り切れないと言う事から「良縁」
1万円は逆から読むと「えんまん」なので「円満」
他に、健康について願うのであれば、「健康」の画数を足して22画だから22円等と言ったのもあります。

ただ良くない語呂合わせもありまして…
例えば、
10円を入れる場合、10円玉を入れるよりは5円玉2枚で10円の方が先ほど言った語呂合わせがありますが、
10円玉の10は10「とお」とも言いますので、10(とお)円、とおえん、遠縁で「ご縁を遠ざける」と言います。
他に気を付けなければならないお賽銭の語呂合わせがありまして、
65円は「ろくなご縁がない」
75円は「なんのご縁もない」
85円は「やっぱりご縁がない」
500円玉は「これ以上大きい硬貨(効果)がない」
と言った語呂合わせになりますのでお気を付けください。

語呂合わせって面白いですね!

«
»